こんにちわ!
「私って何屋?!」
あなたの悩みが「笑顔」と「喜び」に変わります!
ココロとカラダの総合調律師
影山亜希子です!
ゴールデンウィークに 集中で勉強会に参加し、
翌週大阪へ出張ヒーリング♫
今回も たくさんの方にお会いすることができました。
遠方からきてくださった方もいらっしゃり、
本当にありがたいです。
一人一人のお話をうかがい、その時に必要なことをさせてもらいますが
何回目かの方にお会いすると
お顔の表情がどんどん明るく、素敵になっていたり
以前、悩んでいた困っていたことが スムーズに解決されていたり
夢や目標だったことに、流れや状況が整いどんどん良い方向に展開していたり
そんなヒーリング後の表情も見ることができて、本当に励みになります。
また、
普段、相談するほどのことではないと思って、
誰にも言ったことがない、言いたくないことをずっと持っていたけれど
話したら胸がすっきりしたようだ
と言っていただくこともあります。
守秘義務という大げさなことではないですが、安全な場所が作れるように
心がけているところです。
今回は、大阪滞在中に半日時間があったので、
「京都の東寺に行きたい!」
と言うと、日本ラブミー協会の湊由美さんが 入念に下調べをしてくださって☆
京都遠足に連れて行ってもらいました〜〜〜〜〜♫
〜 〜東寺HPより〜 〜
東寺は唯一残る平安京の遺構です。
創建からおよそ、1200年。
平成6年、1994年に世界遺産として登録されました。
東寺は平安遷都とともに建立された官寺(かんじ)、つまり国立の寺院。
その寺院を桓武天皇のあとに即位した嵯峨天皇は、唐で新しい仏教、密教を学んで帰国した弘法大師空海に託しました。
ここに、日本ではじめての密教寺院が誕生します。
東寺を託された弘法大師空海は、密教の主尊(しゅそん)である大日如来を境内の中心にすえ、広大な寺域に曼荼羅(まんだら)を表現しようとしたのかもしれません。
〜 〜 〜 〜 〜
”曼荼羅図”そして、仏像が表現している”立体曼荼羅”
それを体感した〜〜〜〜い!と言うことで、京都へ!
京都駅で!会ってみたかった人に会えました!
セントくん(笑)
乗る電車の発車時間がだいぶ迫っているのに、一人ではしゃぐ私に
湊さんは優しく 写真撮影してくれました!
東寺ではちょうど、
”春期特別公開”をしていて、
普段は見れないものも
たくさん展示されていたようで!
ありがたかったです〜。
門も圧巻〜!
お寺の中は
ありとあらゆる仏像がご鎮座
(写真は撮れないので気になる方はぜひ直接!)
それはそれは仏像萌え〜〜〜〜〜っ!!!
と 興奮する私でした。
有名な”五重の塔”
今回は公開しているタイミングだったので
中に入れることができました。
五重の塔が創建された意味を初めて知って!
勉強になりました〜
〜 〜東寺HPより〜 〜
五重塔は、仏陀の遺骨を安置するストゥーパが起源とされ、東寺の五重塔には、弘法大師空海が唐より持ち帰った仏舎利を納めています。
〜 〜 〜 〜 〜
当時の中にあるショップでは、
曼荼羅図の下敷き、般若心経のお守り、お線香などなど
修学旅行生のように 自分にお土産を買いまくり(笑)
京都駅ではお香屋さんで またまたお線香などを買い
京都プチ遠足を楽しんできました〜!
ヒーリングもそうなのですが、普段はどうしても
新しいもの、新しい方法、新しいものの見方
ばかり探してしまいますが、東寺に行ってしみじみ
もともとあるもの、もともとあることを知って、学んで大切にしていくことが
”自分にとっての新しいこと=成長”
にもなるんだな〜と思いました。
前回からの続き〜
西洋医学不信はさらに強化されて行きます。
細かいことはたくさんありますが、
大きな出来事だったのは、
とてもお世話になった方が、子宮癌になってしまった時。
もともと、美容と健康のアドバイザーをしていた方で、
”健康”にはとても気を使っていました。
その頃、私も食品添加物のこと、農薬のこと、病院の投薬やワクチン、大気汚染のことや
様々な健康リスクの話を聞くようになり、神経質になっていました。
そして、その方が病院で病名を告げられた際の医師の対応が
”もう、どうせ使わない部分だし、(年齢的にこれから出産しない)
用済みなんだから、さっさととってもしまえば良い”
と言う言われ方をしたと、その方は病気であることがショックなところに
その対応に失望して
”絶対に病院は信用できない!病院にはいかない!”と、代替医療ジプシーになってしまいました。
言い方ひとつだな、と思うのですが
その医師も、なるべく深刻にならないように、と言う その先生なりの
やり方だったかもしれません。
結局、その方は全身状態が悪くなり亡くなってしまいました。
もともと、健康には人一倍気を使っていたのに病気になり
当時、良い評判の代替医療もたくさん受け
心の学びもしていたのに・・・
元気になると信じていたのに、亡くなってしまったと言うことに
なぜ?どうして!?
西洋医学を拒否して、それ以外の方法にすがっていたのに
それでも思うように回復せずに逝ってしまった。
一体、本当のことってなんなんだろう〜!?
そんなこんなで ますます迷走していくのでした〜。
つづく・・・
~楽しみ、喜び、豊かな未来へ~
愛と笑顔が循環する新しいチームのカタチ
With production に所属しています!
得意なこと・大好きなことで世の中に貢献したい!喜んでもらって
自分も嬉しい!
志が同じ仲間たちとチームを組めば可能性は無限大!
喜び楽しんで世の中のお役に立ち、自己成長もしちゃおうという
欲張りな仲間です。